投稿者「さいとう 誠」のアーカイブ

さいとう 誠 について

群馬県神流町在住。 群馬県神流町(旧万場町)で生まれ、高校~社会人までは、他の地域で生活をしていたが、神流町に貢献するために会社を退職しUターン。 現在は、神流町にて様々な活動を実施。

10月臨時議会


10月も中旬が過ぎ、下旬になりました。

神流町では、朝と夜の冷え込みが厳しくなってきました。

霜が降りる時期が近づいています。

10月19日(火)には、神流町議会の臨時議会が開催されました。

今回の臨時議会の議案が、以下のものでした。
・一般会計補正予算
・条例廃止案
・工事契約承認

一般会計補正予算では、新型コロナウイルス向けワクチンの3回目の接種に向けた費用と神流町総合グラウンドの改修工事にかかる追加費用が計上されていました。

3回目のワクチン接種について、実施時期の詳細に関する国からの方針は明確に示されていませんが、方針が明確になった際に速やかに接種が行えるように事前に準備しておく必要があります。そのため、神流町では、今回の臨時議会で3回目のワクチン接種に関する予算が計上されました。

そして、神流町の総合グラウンドについてですが、2019年の台風19号により被災してから現在復旧工事中です。復旧工事を行う中で、照明設備等の追加での工事が必要になったことから、今回追加予算が計上されることになりました。総合グラウンドの復旧工事は、今年12月末には完成予定です。


2021年9月定例議会終了


9月も中旬に入り、もうすぐお彼岸です。

神流町では、日が陰ると涼しくなり、秋に入りかけている感じがします。

昨日、神流町の2021年9月定例議会が終了しました。

今回の議案は、以下のものでした。
・令和2年度決算の認定
・令和3年度補正予算の承認
・人事案件
・条例の改定
・意見書の採択

令和2年度は、新型コロナの影響を受けた内容となっており、新型コロナ関連の事業や補助金が決算書にも含まれていました。

また、新型コロナの影響で、神流町恐竜センターも閉館となる期間があり、入館料収入も例年より大きく減少することとなりました。

今回の議会において、私は一般質問で「神流川等の河川に関する取り組み」について質問を行いました。

神流川は、神流町にとって文化の基礎となっているだけでなく、貴重な資源であり、神流町になくてはならないものです。

河川環境を守るための整備の仕組み作りや後世への文化継承のための取り組みについて、質問を行いました。

特に、河川は複数の自治体にまたがって流れるものであるため、河川環境の整備は、自治体単独で行うだけでなく上流部の自治体とも連携して行う必要があり、自治体間の連携を強く求めました。

今後も継続して、河川環境の整備や文化継承の取り組みについて、要望していきたいと考えています。


2021年8月の神流町の状況


8月も中旬が終わり、下旬に入りました。

山間部に位置する神流町でも、天候の良い日は連日「熱中症注意報」が出されています。

今年の神流町は、8月上旬に長雨が続いたことで、神流川は濁りが続いています。

また、8月上旬から群馬県内の新型コロナウイルス感染症に対する警戒度が上がり、20日からは群馬県も緊急事態宣言対象となったことから、神流町においても様々な規制がしかれるようになりました。

詳細については、神流町役場のHPに記載してありますが、概要をご紹介します。

まず、町内の河川への侵入経路は侵入禁止となっています。理由は、町外からバーベキューや川遊びに訪れる方が多数いたためです。神流町に訪れていただくことは良いことだと思うのですが、新型コロナウイルス感染症がまん延している現在のような状況ではご遠慮願いたいという思いから、そのような対応がとられることになりました。

さらに、町内の各施設においても、利用禁止もしくは利用規制がなされています。

神流町の住民の9割は、既に新型コロナウイルス感染症のワクチンを2回接種済みですが、ワクチン接種したからと言って感染しないわけではありません。

また、体調等でワクチンを接種できない方や子どもたちはワクチンを接種できません。

こうしたことを考え、このような厳しい対応をとることも私は必要だと思っています。

今は、感染が落ち着くまでじっと耐えることが重要です。


2021年7月の活動報告


山間部に位置する地域は、夏に涼しいイメージがありますが、神流町では、暑い日が続いております。

連日、私のスマホに入っているNHKのニュース防災アプリからは、神流町においても「熱中症注意情報」の通知が連日アップされてきます。

7月も本日で終わりですが、暑い日はまだ続きそうです。

7月の活動ですが、7月28日に総務常任委員会が行われました。

今回は、住民生活課と教育委員会事務局からのヒアリングが主な議題です。

神流町での小中学校の学校給食におけるアレルギー対策の状況を、少しご紹介します。

食物アレルギーを持つ生徒の場合、その生徒の保護者からアレルギーに関する届け出を提出してもらいます。

そうすることで、その生徒の給食には届け出にあるアレルギー食品を除いたものが提供されるようになっています。(除去食や代替食を提供)

こうすることで、給食の際にアレルギーの食品を食べなくてもよいようになっています。

こうした取り組みは、小規模校だからこそ出来ることなのかもしれません。

都市部の学校では、アレルギーの届け出に医師による診断書の提出を求めるところもあるようですが、神流町では診断書の提出は不要で、保護者からの届け出だけで手続きが出来ます。

簡易な手続きは、住民サービスを向上させるために必要な視点とも言えます。


6月議会終了


神流町議会の6月定例議会は、先週6月24日に終了しました。

今回の定例議会の主な議案は、各種補正予算と条例の改正、教育長の再任といったものでした。

今回の定例議会での私の一般質問は、「神流町における新型コロナ関連の施策について」でした。

今回の私の一般質問の中で、神流町における新型コロナ用ワクチン接種の状況について、確認しました。

神流町では、4月20日~5月19日までに65歳以上、6月6日~6月29日までに64歳以下の希望する町民向けのワクチン接種(2回分)が完了しております。

ワクチンの接種率は、神流町全体で対象者の約89%ほどが2回の接種を終えている状況です。

神流町では、町外在住者で神流町に勤務する方も多くいることから、役場、学校の教職員、森林組合、社会福祉協議会、金融機関などに勤務する方は、町民と接触する機会が多いことから、本人の意向を踏まえた上で、神流町の余剰ワクチンの接種を行いました。

新型コロナウイルス感染症については、まだまだ分からないことがあるため、神流町の中でのワクチン接種が進んだとしても、引き続き感染対策を行うよう執行部からの回答がありました。

また、神流町では、コロナ禍で各種イベントが開催できず来町者が減少し、町内事業者の救済策として、事業者支援金を実施することを検討している旨の回答がありました。

町内の事業者は、貴重なライフラインとも言えるので、行政が保護することは重要なことだと思います。

このような事業者支援金は、昨年度にも実施しました。昨年度には、事業者支援金だけでなく、全町民向けの商品券配布なども行いました。

コロナ対策は、感染予防と経済支援両方を考えなくてはいけません。

コロナ禍が、早く終わることを祈りますが、感染予防と経済支援を行うことも行政の重要な役割です。


神流町における新型コロナウイルス感染症ワクチン接種の続報


5月中旬に入りました。

神流町では、新型コロナウイルス感染症の影響で、今年のGWも鯉のぼり祭りを開催できず、静かなGWとなっていました。

さて、神流町における新型コロナウイルス感染症ワクチン接種の状況ですが、5月10日から65歳以上の高齢者向けの2回目の接種が始まりました。

5月10日は、高齢者施設入居者等を対象に実施し、65歳以上の一般高齢者については、5月11日、15日、16日、18日に接種を行います。

神流町の場合、65歳以上の方々の割合(高齢化率)が60%を超えるため、5月中に住民の6割ほどがワクチン2回接種完了となります。

そして、本日、16歳以上~65歳未満の方々のワクチン接種券も配布されました。

16歳以上~65歳未満の方々は、6月6日と8日に高齢者の方々と同じく集団接種形式で実施されます。

現在、神流町では上記のようなスケジュールでワクチン接種が進められております。


2021年4月の活動報告と神流町の新型コロナワクチン接種状況について


早いもので、2021年4月も今日が最終日となりました。

1.2021年4月の活動報告
4月6日 議会だより編集委員会開催
⇒3月定例議会の内容について、編集を行いました。「広報かんな」5月号に掲載されます。

4月22日 臨時議会と総務常任委員会
臨時議会では、固定資産評価委員・教育委員等の人事の承認案件と一般会計補正予算・条例の改正案が議案となりました。

また、同じ日には、総務常任委員会が開催され、今年度実施予定の神流町図書館の改修工事内容等について、審議が行われました。

2.神流町における新型コロナワクチンの接種状況について
先日の上毛新聞にも掲載されましたが、神流町では、新型コロナのワクチン接種が開始されています。

4月19日に町内の高齢者施設から開始され、その他の町内の高齢者の方々は、4月20日・24日・25日・27日の4日間に分けてワクチン接種を行いました。

神流町では、高齢者向けのワクチン接種は、町内の小学校体育館を使用して集団接種方式により実施しています。

ワクチン接種は、強制ではなく、あくまでも本人の希望によるため、全町民が受けるものではありません。今回の神流町では、65歳以上の高齢者の約8割がワクチン接種を希望し、接種を行いました。

2回目の接種は、5月に行われます。

群馬県内の他の市町村では、ワクチン接種のための予約にあたって、電話がつながらないとのトラブルが発生しているようです。神流町では、ワクチン接種の予約は、すべて電話で受け付けを行っています。3月29日に予約が開始されましたが、29日の午前中は電話が混雑してつながりにくいといった声を町民の方から聞きましたが、その後はスムーズに予約が取れたようです。

神流町における医療従事者の方々におきましても、4月19日にワクチン接種が完了しております。

65歳未満の方々の日程については、今のところ未定です。


2021年3月の活動報告


気が付けば、2021年3月も今日が最終日です。

神流町でも、今年は比較的暖かい日が続いていて、桜が例年よりも早めに咲いています。

3月の活動を報告いたします。
・3月最初の臨時議会

3月1日に臨時議会が開催されました。

この臨時議会では、改選後、最初の議会となり、議長や所属する常任委員会が決まりました。

私は、今回も総務常任委員会に所属することとなりました。

・3月定例議会

3月9日~16日には、3月定例議会が行われました。

改選後、最初の定例議会です。

この3月定例議会での議案は、令和2年度補正予算と令和3年度当初予算の審議、各種条例案でした。

当初予算は、自治体の一年間の活動基本指針とも言えるものなので、一番重要な審議とも言えます。

そのため、審議時間も他の定例議会よりも長くなります。

そして、この3月議会において、今回私が一般質問で取り上げたのは「多様な性が住みやすい環境づくり」です。

群馬県では、「ぐんまパートナーシップ宣誓制度」を昨年の12月から開始しており、この制度に基づく神流町での「ぐんまパートナーシップ宣誓書受領カード」の利用に関して確認しました。
上記の群馬県のHPにも記載されていますが、神流町は「ぐんまパートナーシップ宣誓書受領カード」の利用先として、掲載されており、その確認を行いました。

そして、今後の神流町における同性パートナーシップに関する取り組みについても確認しました。

神流町において、こうした「多様な性」に関する取り組みの議論は、これまであまり行われていなかったので、今回の私の質問をきっかけに取り組みが進められればと思います。

「多様な性」を受け入れることは、多様な人材を受け入れやすくなることにつながるため、今後のまちづくりにとって欠かせないテーマです。

こうしたテーマには、継続して取り組んでいこうと思います。

・3月2回目の臨時議会

3月25日には、3月の2回目の臨時議会が開催されました。

この臨時議会での議案は、令和2年度補正予算と条例の改正です。

以上が、2021年3月の活動報告です。


当選のご報告


本日、神流町議会議員選挙が告示されました。

結果は、私を含め現職8名のみが立候補し、無投票での当選となりました。

これで、また神流町のために4年間働けることを誇りに感じています。

これまでの4年間で学んだことを今後の4年間に活かしていこうと思います。

神流町は、高齢化率(65歳以上の住民の割合)が60%を超える、超高齢化の自治体です。

高齢化は、経済・防災・医療・教育など様々な分野に影響しています。高齢化の原因は、単純なものではなく、一つの問題を解決したからといって、簡単に解消できるものではありません。

非常に難しい問題ですが、少しでも解決に近づくように、また神流町民の皆様のためになるように町議会議員として活動していこうと思います。


2021年1月の活動報告


早いもので、2021年1月も今日で最終日となりました。

もう20201年が始まって、31日が過ぎようとしています。

2021年1月の私の活動をざっくりとご報告させていただきます。

1月10日(日)神流町消防団出初式に出席

議員としての仕事はじめの日でした。今年の出初式は、コロナ禍ということもあり、例年神社の中に参加者全員が入ってお参りするのですが、今年は神社内に入る人数を制限し、私は神社の外からお参りさせていただきました。
参加者全員、マスクを着用し、距離をとるなどして、感染対策をしっかりと行ったうえでの開催です。
20201年もコロナを意識した中での、仕事はじめとなりました。

1月15日(金)議会だより編集委員会

昨年12月に開催された定例議会分の議会だよりを作成するための「議会だより編集委員会」が開催されました。
今回編集したものは、2月の広報かんなに掲載される予定です。

1月21日(木)神流町議会議員選挙立候補予定者説明会

早いもので、2月には神流町議会議員選挙が行われます。
21日には、立候補予定者説明会が開催され、参加してきました。
参加者は、私を含め全員現職8名のみで新人の予定候補者はいませんでした。
昨年、公職選挙法は一部改正され、今年の神流町議会議員選挙では「供託金」「公選ビラの解禁」「公費補助制度」など新たな制度が導入されています。
これまでの選挙の手続きと異なる部分について、細かく説明が行われました。

1月26日(火)臨時議会

26日には、臨時議会が開催されました。
議案は、「補正予算」「契約の承認案件」「条例の変更2件」でした。
おそらく、この臨時議会が、今任期中最後の議会になったかと思います。

以上のような感じで、2021年1月の活動をざっくりと報告させていただきました。

神流町においても、徐々に日照時間が長くなってきましたが、まだまだ寒い日が続きます。そして、風の強い日もあります。

体調管理には気を付けないといけませんね。