今日の神流町は、終日晴れとなりました。
今日は、神流町で毎年恒例となっている「みかぼ登山」に参加してきました。
「みかぼ登山」とは、神流町にある西御荷鉾山に登ることです。
毎年4月29日に行われ、老若男女参加する行事となっています。
天候に恵まれたため、山頂からの見晴らしも最高でした。
こうした伝統行事が行えるのも、地域に人がいるからです。
伝統を当たり前と考えず、伝統が続けられることに感謝します。
今日の神流町は、終日晴れとなりました。
今日は、神流町で毎年恒例となっている「みかぼ登山」に参加してきました。
「みかぼ登山」とは、神流町にある西御荷鉾山に登ることです。
毎年4月29日に行われ、老若男女参加する行事となっています。
天候に恵まれたため、山頂からの見晴らしも最高でした。
こうした伝統行事が行えるのも、地域に人がいるからです。
伝統を当たり前と考えず、伝統が続けられることに感謝します。
今日の神流町は、終日晴れとなりました。
今日は、神流町での恒例行事となっている「鯉のぼりあげ」に参加してきました。
鯉のぼりは、神流町の4月下旬から5月上旬にかけての風物詩となっています。
画像は、今日あげた鯉のぼりの様子です。
以下の動画は、昨年の鯉のぼりの様子です。
今年の鯉のぼり祭りは、5月1日~5日に開催します。(4月29日・30日にもお店の出店は行われています。)
4月21日に統一地方選の後半戦が終了しました。
統一地方選の後半戦は、市町村議会の選挙であり、県議会議員選挙よりも多くの議員を選ぶ機会でした。
通常、選ぶ議員数が増えれば、選挙活動がよりこまめに行われ住民への接点が増えるため、投票率は上がりやすくなると言われています。
しかし、今回の統一地方選後半戦では、前半戦よりも投票率が低下することとなりました。
住民に対して地方政治の重要性を伝えきれていない政治家の責任もあると思います。
ただ、住民側にも地方政治を知ろうとする姿勢を身につけて欲しいとも思います。
投票率の低下は、地域のつながりが低下していることも要因となっています。
地域のつながりを深め、政治を他人事ではなく、自分事と考えられるよう取り組みを行わなければいけません。
投票率の低下は、住民の意見が反映されないこととなり、生活環境の整備にマイナスの影響をもたらします。
地方政治への関心の高まりを何とか実現したいと思います。
4月14日に始まった統一地方選の後半戦も、選挙活動が出来るのは今日を含め2日となりました。
地方議会議員は、一番身近な政治家であり、身近な問題に対応できる人です。
ぜひ、多くの人に投票してもらえることを願っています。
今日から統一地方選の後半戦が開始されました。
群馬県内では、いくつかの市長選と市議選が開始されています。
市議選の中では、議員のなり手不足が懸念されつつも、高崎市やみどり市のように立候補者が多く激戦となっている市もあります。
立候補者が多くなることで、住民の関心が高まることを期待します。
この前の日曜日に統一地方選の前半戦が終わったばかりですが、次の日曜日からは統一地方選の後半戦が始まります。
群馬県での統一地方選後半戦は、市町村議員選挙と市町村長選挙が行われます。
選挙が続くと、自治体職員の皆様にも非常に負担がかかっていることと思います。
元々統一地方選は、まとめて選挙を行うことで経費の削減等を目的にしたものです。
ただ、こうして選挙が続くと、関係者も疲弊してきます。
選挙の方法自体を効率化して、省力化を進めていくべきでしょう。
先週日曜日には、群馬県議会議員選挙の投開票日でした。
今年の群馬県議会議員選挙では、世代交代が進み、多くの新人議員が誕生することになりました。
ただ、選挙を終えて残念だったのは、投票率の低下です。
選挙に関わっている側としてみれば、非常にチカラを入れて出来るだけ多くの人に伝わるよう取り組んでいたつもりでしたが、結果として投票率は上がらず、一部の人にしか伝わってなかったようです。
投票率の低下は、今後も続きそうです。
国政選挙は日本全体に関わるもので政党の影響を受けやすいのですが、地方選挙は、国政選挙と異なり、自分たちの身近な問題に対応できる人を選ぶ選挙です。
地方選挙の重要性を認識してもらえなければ、投票率の向上は見込めないでしょう。
今日で、県議会議員選挙も7日目となり、終盤戦に入りました。
疲労も出てくるころですが、最後の訴えを行っていきます。
あと一踏ん張りです。
今日で群馬県議会議員選挙も5日目です。
ちょうど中日でした。
中盤ということで、新聞に情勢が掲載されたりしていますが、選挙は状況が見えるものではないので、まったく分かりません。
最後の最後まで選挙は全力で戦い抜かなければいけません。
今日から4月です。
3月29日から始まった群馬県議会議員選挙も4日目となり、中盤戦に入りました。
県内各地では、候補者の街宣車がところどころで見られ、必死に訴えを行っています。
中盤戦は「中だるみ」に注意しなくてはいけません。
「中だるみ」しないよう、気を引き締めて取り組んでいます。