月別アーカイブ: 2017年9月

藤岡総合病院の入院棟が完成。


今日の神流町は、終日晴れとなりました。

最低気温は11.5度、最高気温は22.1度となり、涼しくなりました。

昨日の毎日新聞の群馬版に、以下の記事がありました。

医師の負担軽減を期待 入院棟が完成 11月1日開院 /群馬
(毎日新聞より)

神流町の隣、藤岡市にある藤岡総合病院の入院棟が完成するという記事です。

藤岡総合病院は、上野村、神流町、藤岡市、高崎市の2市2町村で構成する多野藤岡医療事務市町村組合により運営されています。市町村間の「広域連携」により運営されているのです。

現在の入院棟が置かれているところに、もともと外来棟も同じ場所にあったのですが、増築・増改築を繰り返す中で手狭になり、まず外来棟を2002年に移転しました。外来棟移転後は、外来棟と入院棟が約1.8キロ離れており、外来棟と入院棟間の移動がしづらいことから、入院患者だけでなく医療スタッフにとっても不便な状態にありました。しかし、新しい入院棟がようやく完成し、移転することになり不便さも解消されることとなります。

藤岡総合病院は、入院できる施設を持たない神流町、上野村においても非常に大切な医療機関です。高崎市、藤岡市、多野郡地区において、医療の重要拠点となっています。

今回の入院棟の完成を機に、今後も高崎市、藤岡市、多野郡地区の医療に貢献していってほしいものです。


冬野菜が育っています。


今日(29日)の神流町は、終日晴れとなりました。

最低気温は9.1度、最高気温は23.7度と、朝の冷え込みがかなり厳しくなりました。

写真は、今日の我が家の畑での大根の様子です。

神流町大根2017年9月29日

大根は、冬野菜です。

まだまだ収穫は先ですが、徐々に育っています。

大根の他にも白菜等の冬野菜も、我が家の畑では育ってきています。

野菜も季節の入れ替わりのようです。

 


ぐんまちゃんは、中国でも人気です。


今日の神流町は、終日曇りとなりました。

最低気温は14.7度、最高気温は23.4度となり、朝方はかなり冷え込みました。

今日の上毛新聞に、以下の記事がありました。

ぐんまちゃん 中国人投票でもナンバーワン 都内で表彰 
(上毛新聞より)

記事によると、日本のご当地キャラクター30体を対象に中国で人気投票を行ったところ、ぐんまちゃんが1位になったそうです。

ぐんまちゃんは、歴史の古いキャラクターで、群馬県ではあちこちで見かけます。群馬県では、道路工事の看板等にもぐんまちゃんが描かれています。群馬県では非常に愛されているキャラクターです。

今回の投票で、群馬県だけでなく、中国でもぐんまちゃんの人気があることが分かりましたね。


「ぐんまちゃん家」が移転するかも。


今日(27日)の神流町は、日中曇り、夜から雨となりました。

最低気温は13.9度、最高気温は25.6度となり、過ごしやすい気温となりました。

今日の上毛新聞に、以下の記事がありました。

ぐんまちゃん家が移転の可能性 更新難航で銀座から
(上毛新聞より)

「ぐんまちゃん家(ち)」は、東京・銀座の歌舞伎座の目の前という好立地な場所にある、群馬県の総合情報センターです。地下鉄東銀座駅のすぐ近くです。群馬県の情報を東京で発信するために開設され、定期的にイベントが行われたり、群馬県の特産品を販売している店舗です。開設から10年目に入っているそうです。

記事によると、その「ぐんまちゃん家」が、移転するかもしれないとのことです。

理由は、賃貸契約の満了に伴い、県から契約の更新を要望したところ家賃を引き上げられる可能性が出てきたことや不動産の所有者が別の用途での活用を検討しているためとのことだそうです。

私が東京に住んでいたとき、東京在住の群馬県出身者の間で「ぐんまちゃん家」が話題になることがありました。それだけ東京在住の方々には馴染みのあるお店でした。

移転するかもとのことなので、移転した場合も、出来るだけアクセスのよい場所になってほしいものです。

 


下久保ダムは、特撮でよく使われるらしい。


今日の神流町は、日中晴れとなり、夕方から時々パラパラと雨が降りました。

最低気温は15度、最高気温は25.2度となり、今日も少し暖かめの天候となりました。

昨日の上毛新聞に、以下の記事がありました。

特撮“聖地”に興奮 ファンが下久保ダム訪問 藤岡 
(上毛新聞より)

神流町の隣、藤岡市にある下久保ダムにて、特撮ヒーローのファンがオフ会を開いたとの記事です。

私、下久保ダムが特撮もので頻繁に使われていることを知りませんでした。

下久保ダムは、私の生まれる前に作られた歴史のあるダムです。

身近なところに撮影スポットがあると知り、意外でした。


緑の野菜が、まだ採れ続けています。


今日の神流町は、日中晴れていましたが、夜になって雨がパラパラと降りました。

最低気温は15.9度、最高気温は25.4度となり、比較的暖かい天候となりました。

写真は、今日の我が家の畑からの収穫です。

ナスは終わりとなりましたが、ピーマン、キュウリはまだ採れ続けています。

夏野菜の時期は、もう少し続くようです。


彼岸花が咲いています。


今日の神流町は、終日晴れとなりました。

最低気温は16.6度、最高気温は23.6度となり、暖かくなりました。

彼岸花がキレイに咲いています。

そう、今はお彼岸です。

お彼岸ということもあり、今日はお墓参りに行ってきました。

今の自分があるのもご先祖様のおかげであり、ご先祖様に感謝です。


初めての桐生球場。


今日の神流町は、昨晩から朝方にかけて雨が降っていましたが、その後は曇りとなりました。

最低気温は11度、最高気温は20度となり、涼しい天候となりました。

今日は、私の母校富岡高校野球部の秋季県予選の応援のため、桐生市にある桐生球場に行ってきました。

桐生球場は、両翼100m、センター122mとかなり広い球場です。

私が高校のときには、たまたま3年間で一度も桐生球場に来ることがありませんでした。

そのため、今日が初めての桐生球場訪問です。

群馬県の高校野球では、秋季大会は桐生球場、春季大会は高崎城南球場、夏季大会は前橋敷島球場で決勝を行う慣例となっています。

今日は、我が母校富岡高校野球部が、秋季大会の準々決勝に挑みました。

対戦相手は、強豪である関東学園大学付属高校です。

結果は、、、9対2で富岡高校が負けてしまいました。

6回までは同点で一進一退の展開だったのですが、終盤に打ち込まれてしまいました。

富岡高校がもう少し得点するチャンスもあったのですが、高校野球は、なかなかうまくいかないものです。

秋季大会で、今年の高校野球の公式戦は終了です。

来年度から富岡高校は富岡東高校と統合され、共学の新しい高校となります。(校名は、富岡高校のままです。)

来年度の大会では、秋季大会よりも良い結果が出せることを祈っています。


野菜ジュースは、野菜の代わりにならないらしい。


今日の神流町は、日中曇っていましたが、夕方から雨が降り始めました。

最低気温は12.2度、最高気温は20.4度となり、涼しめの気温となりました。

ヨミウリ・オンラインに、以下の記事がありました。

野菜ジュースは野菜の代わりになる?
(ヨミウリ・オンラインより)

野菜ジュースが販売されているのをよく見かけます。私も、東京に住んでいるときには、野菜不足解消になると思って、野菜ジュースをよく飲んでいました。

しかし、この記事によると、野菜ジュースを飲んでも「野菜の代わりにはならない」とのことです。

記事を以下に引用します。

この「野菜350グラム」を、すべてミキサーにかけてスムージーにすれば、「野菜そのもの」ですが、市販のジュースの中には「野菜350グラムに含まれる栄養素量」に見合うように、乳酸カルシウムや塩化マグネシウムなどを添加して栄養素を補っているものがあります。だから私は、これらのジュースを「野菜の代わり」ではなく、「野菜汁入りサプリメントドリンク」だと思っています。

要するに、野菜ジュースは野菜そのものを使って作っているわけではないので、野菜の代わりにはならないとのことです。

ただ、記事では、野菜ジュースそのものを否定しているわけではなく、「栄養補助食品(サプリメント)」として野菜ジュースを活用することを勧めています。一番良い方法は、野菜そのものを食べることだそうです。ただ、野菜そのものを食べることが難しいときに、栄養補助として野菜ジュースを活用することが記載されています。

「野菜ジュース」という名称だけ見ると、「野菜そのものが使われている」と思ってしまいがちなので、これからは「野菜汁入りサプリメントドリンク」という呼び方に変えてもらいたいものです。


アサガオが咲いています。


今日も神流町は、終日晴れとなりました。

最低気温は12.3度、最高気温は26.9度となり、徐々に朝に冷え込んでくるようになりました。

我が家の畑には、アサガオが咲いています。

アサガオは、サツマイモ科とのことです。

アサガオを見ると、小学生の頃に学校の授業で育てたことを思い出します。

このような植物を見られることが地域暮らしの良さですね。