地域での生活」カテゴリーアーカイブ

秋の近づきを実感します。


今日の神流町は、終日雨となりました。

最低気温は17.4度、最高気温は22.4度となり、終日涼しい気温となりました。

・秋の近づき

今日で8月も終わりです。

神流町では、栗の木に実が付き始めました。まだ緑色ですが、これから徐々に茶色に変わってきます。

神流町の栗2017年8月31日

秋の近づきを感じます。


神流町で野生鳥獣に出会ってしまった場合の対応。


今日の神流町は、曇りでしたが、ときどきパラパラと雨が降りました。

最低気温は21度、最高気温は29度と、蒸し暑く感じる1日となりました。

神流町のHPに、神流町で野生鳥獣に出会ってしまったときの対応方法が掲載されました。

鳥獣に出会ってしまったら
神流町HPより)

以下、上記HPからの抜粋です。

神流町では、イノシシやシカ、サルの目撃情報が多発しております。野生鳥獣に出会ってしまった場合以下のことに気を付けましょう。

 野生鳥獣に出会ってしまったら

(1)  近づかない・脅かさない・触らない

野生動物は基本的に憶病な性格の動物が多いですが、時と場合(近くに子どもがいる場合など)によっては襲ってくることもあります。

(2)  慌てずゆっくり背中を見せないように遠ざかる

背中を見せたり、急に走って逃げると野生動物を興奮させてしまうこともあります。ゆっくり遠ざかりましょう。 

(3)餌をあげない

餌をあげたりすると人間に慣れてしまい、頻繁に出没するようになったり、人間に近づいてくるようになることもあります。 

神流町を訪れる際、もし野生鳥獣に遭遇してしまったら、上記事項を参考にしてください。

神流町では、イノシシ・シカともに年間捕獲数は増えています。しかし、そのような野生鳥獣に遭遇する機会は減りません。捕獲数が増えているので、全体の数は減っているという説もあるようですが、鳥獣に遭遇する機会は減ったようには思えません。

鳥獣害というと農作物を食べられたりという被害を想定する方が多いかもしれませんが、実際の被害は農作物だけでなく、道路にイノシシやシカなどが飛び出してきて車にぶつかったりするなど、運転中に遭遇するケースも多くあるのです。このような野生鳥獣と遭遇することは、自然の多い地域で生活する上で覚悟しなければいけないことなのかもしれませんが、「こういう地域もある」ということを多くの人の知っていただければと思います。


ピーマンが辛くなりました。


今日の神流町は、久々に終日晴れとなりました。

最低気温は21.7度、最高気温は30.8度と、今日は非常に暑くなりました。

今日も我が家の畑からは、写真のようにキュウリやナス、ピーマンといった夏野菜が採れました。

神流町夏野菜2017年

この採れた野菜の中で、ピーマンに注目していただきたいです。このピーマン、形は売っているものほどキレイな形をしていません。でも、一応見た目は普通のピーマンです。

ただ、食べてみると、辛いのです。我が家で採れたピーマンを使って野菜炒めを作ったところ、塩、こしょうしか使っていないのに辛いのです。当初、私の勘違いかと思ったのですが、私の家族も同様に辛さを感じたので、間違いありません。このピーマン、辛くなってしまったのです。

こんなことってあるのかと思い、ネットで調べてみると分かりました。ピーマンは、栽培方法によって辛くなることがあるのです。

原因は、我が家の畑で、ピーマンの近くにトウガラシを栽培していることにありました。このようなトウガラシをピーマンの近くで栽培すると、トウガラシの花粉がピーマンに受粉されてしまい、辛い味のピーマンが作られるという現象が発生するのです。ピーマンは、トウガラシと同じ種類の植物なので、このような事象が発生するようです。

農業の奥の深さをまた感じさせられました。


神流町では山霧が出ます。


今日の神流町は、久しぶりに日中晴れとなりましたが、夕方から雨が降りました。

最低気温は20.7度、最高気温は30.7度と、久しぶりに気温が30度を超え暑くなりました。

写真は、今日の朝の神流町の様子です。

昨晩の雨の影響で、霧が出ています。

今の時期、神流町のような山間部では、霧が出やすくなっています。山で見られる霧のことを「山霧(ヤマギリ)」というそうです。山の斜面を空気が上昇するときに発生するようです。

地形によって気象も異なるのです。


お盆です。(その2)


昨晩の神流町は、非常に強く雨が降りました。

今日の神流町は、雨が降ったり止んだりという天気となりました。

最低気温は21.2度、最高気温は25.3度となり、少し気温が低めとなりました。

今日は、3連休が明けて月曜日ですが、まだお盆期間です。

今日、神流町では「ふるさと祭り」が行われ、たくさんの花火が打ち上げられました。

神流町ふるさと祭り2017年8月14日

今日も会場では、多くの神流町に縁のある方々を見ることができ、「ふるさとのチカラ」を感じさせられました。先祖からのつながりというものは重要ですね。


お盆です。


今日(8月13日)の神流町は、日中曇りとなりましたが、夜から雨が降りました。

最低気温は20度、最高気温は26度となり、昨日より少し涼しくなりました。

今日は、お盆ということで、私は新盆周りに行ってきました。神流町では、隣組の制度が今でもしっかりと残っており、お盆の挨拶も行われます。

新盆の挨拶周りは、地域のつながりを保つためには必要なものです。

また、お盆の時期の神流町は、お盆休みを利用して親戚等が神流町に来てくれるため、賑わいます。昔懐かしい知り合いに会い、思い出話をする良い機会となります。

写真は、本日神ケ原(かがはら)地区で行われた盆踊りの様子です。子供達がたくさんいて盛り上がっていました。夏の風情を感じます。

神流町盆踊り2017年8月13日

 


台風の影響により、神流町でも激しく雨が降りました。


今日の神流町は、日中曇りましたが、夜から雨が降り始めました。

最低気温は21度、最高気温は28度となり、蒸し暑く感じました。

台風の影響により、明日は終日雨となるようです。

今日の夜に降った雨は、非常に激しくなりました。

今日の雨により、神流町を流れる神流川も濁っています。

神流川2017年8月7日

明日はもっと濁ることでしょう。

台風の影響で川の状況がガラッと変わってしまう、自然のすごさを感じさせられます。


内閣改造のニュースの中、神流町はいつもと変わらぬ日々です。


今日の神流町は、終日曇りとなりました。

最低気温は19.5度、最高気温は23.3度となり、昨日に引き続き涼しくなりました。

昨日から今日にかけて、テレビやネットのニュース速報では、内閣や自民党幹部の人事に関するものが流され続けていました。

人事が「確定」ではなく、「内定」の状態でも速報が流れるのですから、それだけ内閣改造というのは重要なニュースなのでしょう。個人的には、「内定」の状態で速報を流さずとも、確定してから伝えればいいんじゃないかと思っています。

そんな内閣に動きがあった昨日・今日ですが、神流町での生活は、今日も変わらず淡々と時間が流れています。

下の写真は、我が家で収穫されたスイカです。神流町2017年スイカ

我が家で栽培しているスイカは、通常の丸い形のものだけでなく、ラグビーボール型のものもあります。写真右側にあるのは、ラグビーボール型のものです。形が悪いのではなく、このような種類なのです。味は、通常の丸いものと変わりません。味が変わらないのに、なぜ形が違うのかは分かりません。

このように、田舎では日々の時間が淡々と流れています。

内閣改造のニュースもどこへやらという感じです。

 


夏野菜が豊作です。


今日の神流町は、終日曇りとなりました。

最低気温は19.7度、最高気温は22.2度となり、今日も気温は低めとなりました。

我が家の畑では、夏野菜が豊作です。(私は手伝っておらず、私の両親が育てたものです。)

下の写真は、トマトです。

神流町トマト

我が家では、大玉トマト、中玉トマト、ミニトマト、フルーツトマトといった複数種類のトマトを作っています。そして、色も赤だけでなく、黄色も作っています。(黄色は、柿のように見えますが、トマトです。)

我が家の食卓には、朝・昼・夕とトマトが出ています。

下の写真は、キュウリ、ナス、ピーマンです。こちらも豊作です。

神流町ナス・キュウリ・ピーマン

夏野菜が連日収穫されていることで、気温だけでなく、植物の環境も夏だということを感じます。

こういう季節の感じ方は、都会では感じられない「贅沢」なのかもしれません。


スイカができています。


今日の神流町は、終日雨となりました。

最低気温は21.6度、最高気温は25.2度と、今日は少し気温が低めでした。

我が家の畑では、スイカができています。

神流町2017年スイカ

種類は大玉スイカなのですが、我が家にできたスイカの大きさは、小玉スイカ並みの大きさです。

中身は売っているものほどに赤い部分が多くなく、白いところが多いです。

こうやって自宅でスイカを作ってみると、売り物のように作ることの難しさが分かります。

農作物を作ることは、本当に難しいものです。

農業は奥が深い。